〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-2-9
新宿ワシントンホテルビル本館2階
塚越FP社労士事務所
東京都新宿区・千代田区・中央区・港区他で、社会保険労務士あるいはファイナンシャル・プランナーをお探しなら、すぐに塚越FP社労士事務所へお声掛けください。
当事務所は、経営者様の良きパートナーとして、企業と従業員様の労務管理および人事サービスをバックアップし、企業の人事労務問題を早期に解決するお手伝いをいたします。
また、個人のお客様の相続対策・リタイアメントプランニングのご相談もいたします。
働き方改革コンサルティング、労務問題コンサルティング、助成金申請支援、就業規則作成、FP相談などのサービスを提供しておりますので、お気軽にご相談ください。
【経営理念】 お客様に喜んでいただき、信頼される仕事を目指します
【基本方針】 ①お客様の話はしっかりお聞きします
②お客様のために全力で仕事をします
③お客様との約束は必ず守ります
④お客様の依頼にはすぐに対応します
新宿区西新宿の塚越FP社労士事務所のサービスをご紹介します。
働き方改革関連法の改正は、2019年4月以降、順次施行されます。時間外労働の上限時間規制や有給休暇の取得義務、同一労働同一賃金など対応は待ったなしです。企業経営の持続性を確保するために、働き方改革のコンサルティングでご支援いたします。
セクハラ・パワハラ・マタハラなどの人間関係問題、長時間労働問題、休日・休暇未取得問題、メンタルヘルスや健康管理などの安全衛生問題、賃金・退職金の不払い問題、問題社員など、企業を取り巻く労務問題を解決に導くコンサルティングを実施します。
助成金・補助金の種類は非常に多く、内容は例年大きく変わります。また、申請方法が複雑で手間がかかり、事業計画書や収支計画書など提出書類が多岐に渡ります。お客さまの会社に適した助成金・補助金を探し、適切な申請をして助成金・補助金を取得するお手伝いをいたします。
就業規則は、企業と従業員の雇用契約そのものであり、職場のトラブル防止やトラブル解決の指針となるものです。働き方改革関連法の改定など、頻繁に関係法令が改正されており、随時就業規則を見直す必要があります。この面倒で手間のかかる就業規則の変更を、現在の法令に沿った最適な就業規則に変更するお手伝いをいたします。
相続相談
2019年1月1日の法改正により、相続税の基礎控除額が4割引き下げられました。これにより、相続税の申告が必要な課税対象者が倍増しました。ご両親あるいはあなたが不動産を所有していたら、将来相続税を払う必要が出てくるかもしれません。その時のために今から準備をして、有効な相談対策を実施いたします。
リタイアメント・プランニング相談
いよいよ仕事をリタイアする時期になりますと、誰でも老後のことが不安になるものです。介護費用は足りているか、子どもの結婚資金はいくら必要か、リフォームの費用はどうしようかなど切りがありません。でも、心配は要りません。現状をよく確認して、今から間に合う老後対策をご提案いたします。
2020/10/30 |
---|
2020/10/22 | 【「まごころFP」に認定されました】 株式会社グリットウェブ様が運営するWebメディア「まごころFP」に認定されました。 「まごころFP」は、顧客の希望に基づいた提案をおこなう良心的なファイナンシャル プランナーを認定するブランドです。 「まごころFP」は、こちらのサイトをご覧ください。 「まごころFP」 |
---|
2020/9/22 | 【外部メディア情報サイトの監修を2本しました】 情報サイト「マネ会クレッジトカード」の「奨学金を返済中でもクレッジトカードは 持てる!延滞の影響やおすすめのカードも紹介」の記事を監修しました。 また、「マネ会カードローン」の「お金がないときの乗り切り方を徹底解説!お金に 困らないコツも紹介」の記事も監修しました。 ご興味のある方は、こちらのサイトをご覧ください。 「奨学金を返済中でもクレッジトカードは持てる!」 「お金がないときの乗り切り方を徹底解説!」 |
---|
2020/8/1 | 【外部月刊誌に記事が掲載されました】 中小企業の経営者や従業員向けの月刊誌「近代中小企業 8月号」に記事が掲載されました。 内容は、今やビジネスの世界基準であるテレワーク導入の盲点を賢く知る方法を解説して います。是非、ご覧ください。 |
---|
2020/7/30 | 【外部メディア情報サイトに記事が掲載されました】 情報サイト「マネット」に「老後資金に2000万円必要だって本当?」という記事が 掲載されました。老後資金2000万円問題と老後の備えについて解説しています。 ご興味のある方は、こちらのサイトをご覧ください。 「老後資金に2000万円必要だって本当?」 |
---|
2020/6/22 | 【外部メディア情報サイトの監修をしました】 情報サイト「Biz Hits」の「派遣社員も退職金がもらえる?派遣法改正後の退職金の 支給方法を紹介」の記事を監修しました。 ご興味のある方は、こちらのサイトをご覧ください。 「派遣社員も退職金がもらえる?」 |
---|
2020/5/1 | 【外部月刊誌に記事が掲載されました】 中小企業の経営者や従業員向けの月刊誌「近代中小企業 5月号」に記事が掲載されました。 内容は、新型コロナウィルス不況を乗り切るために、金融支援策を賢く利用する方法を 解説しています。是非、ご覧ください。 |
---|
2020/3/26 | 【外部メディア情報サイトにインタビュー記事が掲載されました】 情報サイト「お金のプロへのインタビュー」に紹介されました。 内容は、老後が不安なシニアや働き方改革に悩む企業をサポートする FP/社労士 塚越一央氏へインタビュー。 是非こちらのサイトをご覧ください。 「お金のプロへのインタビュー」 |
---|
2020/4/17 | 「お役立ち情報」のページに「新型コロナウィルス対策の助成金は?」の記事をアップしました。 |
---|
2020/1/10 | 「お役立ち情報」のページに「派遣労働者の同一労働同一賃金はどうする!」の記事をアップしました。 |
---|
2019/12/26 | 【外部メディア情報サイトの監修を始めました】 情報サイト「すごいカード」の記事の監修を始めました。 カード・お金に関するお得な情報を数多く掲載しています。 ご興味のある方は、こちらのサイトをご覧ください。 「すごいカード」 |
---|
2019/11/30 | 【神保町FPフォーラム2019 の相続セミナーの講師をしました】 11月30日(土)日本FP協会 東京支部主催のFPフォーラムの相続セミナーの講師をしました。 テーマは「相続財産の棚卸をやってみよう!」でした。相続手続きの基本と事例紹介、相続財産の範囲と評価方法を解説しました。その他、無料相談会の相談員もやりました。 |
---|
2019/10/29 | 【外部メディアに寄稿しました】 情報サイト「お金がない馬」に寄稿した記事が掲載されました。 70歳まで年金を繰り下げると年金が増えるので、繰り下げようと思っているあなた。 安易に繰り下げると命取りになりますよ。 気になる方は、是非こちらの記事をお読みください。 「年金繰り下げの意外な落とし穴」 |
---|
それぞれクリックしてご覧ください。
塚越FP社労士事務所に寄せられた、お客さまのお喜びの声をご紹介します。
ホームページを見て、新宿区西新宿の塚越FP社労士事務所さんに、今回初めて依頼しました。
塚越先生はとても誠実な方で、好感が持てました。機会があれば、知り合いにもお勧めしようと思っています。ありがとうございました。
働き方改革コンサルをお願いしました。
塚越先生の具体的で実践的なアドバイスは、大変役に立ちました。また新宿区西新宿の事務所は、私のオフィスから近くて便利でした。引き続き、よろしくお願いいたします。
〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-2-9 新宿ワシントンホテルビル本館2階
JR新宿駅から徒歩9分
都営新宿線新宿駅から徒歩7分
大江戸線都庁前駅から徒歩7分
9:00~17:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
土曜・日曜・祝日・その他